フジテレビの方に話を聞くと、FNS歌謡祭で誰と誰をコラボさせるかを考えるとき、それが「Twitter」のトレンドに乗るか、ということを一番意識しているといいます。そのコラボにみんなが「サプライズ」として驚き、ツイッターに書くかどうか。その組み合わせに「意外性」や「事件性」がなければ面白くない、というのが番組の作り手がいま考えていることです。
そして、アーティスト側の観点から見ると、いまはファンとアーティストがダイレクトに結びつくようになっている反面、そのトライブの「外側」につながることが難しくなっている状況があります。例えば、演歌を聴いている60代に、アイドルの子たちがどうアプローチするのか。逆にいうと、ベテランにとっても、若いファンをどう掴むかというのは、常に課題になっています。そういう意味では、コラボやフィーチャリングは、アーティストにとってもメリットのあることだと思います。
Published by
コメントを残す