2009年12月からモデレーターとして活動に参加しているWebSig24/7で、「B2B企業のWebサイト」を…
B2Bの顧客は「価格」をもっとも重視すると言いますが、実際は営業活動を総合的に評価しています。 そこで営業マン…
僕が長年取り組んでいる「B2B企業のWeb活用」というテーマのおすすめ書籍を2冊紹介します。このテーマに興味が…
smashmediaで企業のWeb戦略についてアンケートを取っていました。答えを公表する必要はないんですが、前…
安西敬介(a.k.a.あんけい)さん主催の私的勉強会「解析しないと!」に参加しました。自分として一番の収穫だと…
「出会い」はコミュニケーションを始めるきっかけにはなるけど、それを続けるための動機は別のところから提供しないと…
第25回WebSig会議に出て考えたことをまとめました。ネットの登場で新しい支援の可能性が広がっているのを感じ…
いつの頃からか企業のネット活用といえばソーシャルメディア活用ばかりがもてはやされている気がして、とても違和感を…
僕のTwitterアカウントは現在224人にフォローされているんですが、どういうきっかけ(理由)で僕のアカウン…
ワイヤーフレームなどWebサイトの制作過程で作るドキュメント(フォーマット)の話はIA視点でするべきだと思いま…