スタバのコーヒーセミナーを受講しました

スターバックスが有料で開催しているコーヒーセミナーに参加してきました。

毎週末どこかのお店でやってるので、予約さえすれば簡単に受講できます。受講料も3,000円で手軽。

コースがいくつかあったので、まずは初級編から。最初は「美味しいいれ方編」で、コーヒー豆とか焙煎の種類、美味しいいれ方と味わい方、そしていろんなコーヒーの楽しみ方、という内容でした。


セミナー資料

ネタバレになっちゃうので詳しくは書きませんが、まぁ半分ぐらいはどこかで聞いたことのあるような話です。でもこういうのは、専門家から教えてもらうってことがポイントだと思うので内容の深さはあまり問題じゃないと思います。

それに、半分は既知のことでも残り半分には新しい発見がある訳で、僕的には後半の「コーヒーの楽しみ方」というパートが面白かったです。

普段はブラックでばっかり飲んでるんですが、フォームミルクとかシロップを入れて違った飲み方をしてみると楽しいですよ、って言われて急にミルクフォーマーが欲しくなったりもしました。

という感じで、スタバの策略にまんまとはまって「なんとまぁ扱いやすいお客だこと」と我ながら思ってしまいますが・・・(笑)
コーヒー豆のロースト

ところで、こういう活動はスタバにすればタダでもやる価値のあることなんでしょうね。自社製品のアピールの場になるし、しかもそれをセミナー形式にすることでお客さんにも「自分だけ特別なことを教えてもらった」感を提供できて、地道だけどしっかりとしたブランド構築につながるので。(お金を取るのは、特別感を底上げしたり、冷やかしを減らしたり、いろいろ意図があってのことなんでしょうけど)

ということで、時間的にも2時間で終わるので、そのままお出かけも出来るし、興味ある人は受けてみると面白いと思います。

#行きやすい店舗を選ぶのが基本なんでしょうけど、人数枠が5〜10人程度の場所が良いんじゃないかと思いました。20人とかの店もあるけど、あのスタイルで20人は無理があるんじゃないかな?

詳しくはウェブで内容確認や予約受付が出来ます。

スターバッックス|コーヒーセミナー(音が出ます)

Published by

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中