写真撮影会 vol.3 in 六本木

街を歩くのに良い季節になってきたので、第3回目の写真撮影会をやりました。今回、歩き回ったのは「六本木〜青山一丁目」。暑くもなく寒くもない、街歩きにはちょうどいい天気で気持ちよく撮影ができました。

参加したのは自分も含めて6人。僕の写真は(発表会に出さなかったものも含めて)PicasaGoogleフォトにアップしたので、良かったら見てください。

テーマは「対称」

今回は基本的に自由撮影というスタイルは残しつつ、全員共通のテーマでも何枚か撮影するという形式にしました。今回のテーマは「対称」。

「新しい/古い」「直線/曲線」「人工/自然」「動/静」など対称となる要素を1枚の写真に盛り込む、というのが課題でした。テーマの解釈や表現の仕方が人それぞれでとても面白かったです。

あと、テーマがあることで被写体探しが楽だったという意見もあました。好評だったのでテーマ設定は今後も続けたいと思っています。

プリントして発表会はグッド

撮影の後は新宿に移動して成果発表会。5〜10枚程度の写真をそれぞれ選び、ヨドバシカメラのプリントサービスで印刷したものを、夕食時に見せ合ってコメントし合うというやり方でやってみましたが、これも良かったです。

印刷するとカメラ(のモニタ)で見ているのと違った感じになるものもありますし、手に取ってじっくり見れるので意見が出やすかったんじゃないかとも思います。

他に出ていた意見

  • 撮影は集中力がいるので3時間ぐらいがちょうどいい長さだと思います。長時間だと後半ダレます。
  • 撮影→発表会→反省点をふまえて撮影、という構成にできると良いかも。
    写真合宿にすれば、撮影→夜に評論会→それをふまえて翌日に復習、ができてスマートかもですね。

これからもいろんな趣向を凝らして、定期的に開催したいと思っています。

他の参加者の写真

写真撮影会に関するエントリー

Published by

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中