リアル脱出ゲームに参加してきました。今回も脱出大成功です!
今回は、廃校脱出シリーズ2 〜図工室からの脱出〜というタイトル。世田谷ものづくり学校が会場になって、本当に「図工室」に閉じ込められてきました。
#脱出ゲームって何?という人はWikipediaの脱出ゲームの項目を参照。今回は、これのリアル版なのです。
4月に大阪に帰省したときにタイミングよくHEP HALLからの脱出っていうイベントを知り、速攻でチケットをとってもらって挑戦してから2ヶ月。前回はチーム活動でしたが、今回は会場に居合わせた人全員で一丸となって謎に取り組んできました。
折り紙あり、計算あり、ガチャガチャあり。いろんな場所にいろんな謎が隠されていて、謎を解くとまた新たな謎が出てくる。途中まではとてもクリア出来きないと思ってたけど、結果的には絶妙のチームワークで最後の鍵を手に入れることが出来ました!
ほんとハラハラ、ドキドキしたけど、最後は全員で大拍手。
会ったばかりの30人の心が一つになってました。
会場的には舞台っぽいけど演劇や映画とは違う。ゲームと言う点ではRPGに近いけど、現場の臨場感は画面越しのものとはひと味違う。それが「リアル」脱出ゲームですね!
ちょっと癖になりそうな高揚感にハマっちゃいました。次もまた挑戦したいと思います!
コメントを残す