2011年は英語のトレーニングに力をいれた

今年の初め(1月)に出張でアメリカに行ったんですが、そのとき会議の内容があんまり頭に入って来なくて「これはヤバイ!」と思い、今年は英語のトレーニングにある程度の時間を割くことに決めました。

それから約10ヶ月。12月なので、今年やったトレーニングを振り返って、ついでに来年の目標も宣言してみようと思います。

1.2011年やったこと

・英語のニュースを聞く
通勤の時間を使ってPodcastで聞いてます。往復英語漬けだと疲れるので朝だけ。30分ぐらいだけど、毎朝聞くってパターンが定着したので楽に続けられるようになりました。生活の中に定着したって言う部分の意味が大きいですね。

Podcastと言っても「iTunesでダウンロードしてiPhoneにコピーして・・・」っていうんじゃなくて、Stitcherっていうアプリを使ってます。これだとPodcastをラジオ感覚で聞けて便利ですよ。(iPhone、iPad、Androidと一部のBlackberry、Palmに対応)

このアプリで、ABC NewsGrammar GirlTechStuffをお気に入りに入れて聞いています。

  • ABCはアメリカのニュース番組。ほぼ毎日更新されて20分ぐらいの番組なので聞きやすいです。
  • Grammer Girlは英文法についてトピックごとに説明してくれるPodcast。サイトにはテキストも掲載されてるので、聞いてて分からない部分はそちらを見て補足することも出来るのがいい。リスニングとしても良いし、中身で文法も身に付くし、一石二鳥です。
  • TechStuffはデジタルとかネットまわりで毎回トピックを変えて深堀トークをしてくれる。僕的にはなんとなく知ってることが多くて、知識で補完しながら聞けるから聞きやすいです。

10月から仕事でイギリス人とやり取りする機会が増えたんですが、(僕はアメリカ英語に慣れてるから)イギリス英語がすごく聞き取りづらい。ということで、10月からはBBCの番組もローテーションに加えました。

僕が大学生の時はリスニング教材が少なかったので、同じカセットを何度も聞いてたけど、今はインターネット経由でいくらでも手に入るのですごく楽ですね。ほんと助かります。

・1000 English Speakersにスピーカーとして参加
1000 English Speakers produced by OpenCU and TechWave
TechWave主催「1000 English Speakers」がLoftworkさんのOpenCUとコラボで開催したイベントに参加して、5分間の英語スピーチに挑戦しました。英語に興味がある知り合いが出来ると良いな、と思って出かけたけどそちらの成果はなし。でも見知らぬ人前で英語でスピーチするという経験はほとんど無かったので、良い刺激になりました。(思惑とはズレますが、その後何度かお会いするようになったWeb系の方とお知り合いになれるという収穫もありました。)

・英語のメール
仕事で海外のメンバーとメールでやり取りしているので、英語を読んだり書いたりは毎日やってます。仕事なのでここに書くのは違う気もするけど。

読み書きという意味では、僕はFacebookは海外の友達との連絡を主目的に使ってるのでwallを書く時はほとんど英語にしてます。友達postにコメントしたり、もらったコメントには日本語でも返すけど。

2. 少しやってみたけど続かなかったこと

・英語のブログを読む
技術系のブログとか一時はMcKinsey Quarterlyの気になるエントリーを読もうとしてたりしたけど、なかなか続かなかった。Google Readerに登録してるけど、どうしても日本語の更新情報の方が目に入ってしまうので、なかなか英語でブログを読もうという所まで気持ちがいかず、三日坊主。

uListening
uListening
先の1000 English SpeakersでALCの方がスピーチで紹介されていたiPhoneアプリ。「English Journal」っていう英語情報誌のコンテンツをiPhoneやiPadで楽しめます。

単にリスニングとその文章があるだけじゃなくて、クイズ(穴埋めや正誤)があったり、辞書機能がついていたりもする。コンテンツは月刊のEnglish Journalと連動なので買い足せば飽きずに使い続けられます。雑誌のみ、リスニング教材のみ、雑誌+リスニング教材と買い方も自由ですが、英語のトレーニング用ならリスニング教材だけで十分。結構な量のコンテンツがついてきます。

ながらで使うって感じじゃないので、なかなかこれのためだけに時間を確保できなかった。来年はもっと使いたいです。

・問題集で勉強する
TOEICの問題集を買ってみたり、なつかしい桐原の英語頻出問題総演習(the 英頻!)を買ってみたりもしたけれど、uListening同様、問題集にむかう時間がなかなか取れなかった。あとテスト勉強っぽい雰囲気が気持ち的にしんどい。

3. 2011年の成果

定量的な効果測定はしてないんですが、TV会議の感じで1月よりはずいぶん英語が頭に入ってきてるので効果は出てるのかな、と思ってます。

あと10月にイギリス出張した時は、台本なしで30分ぐらいのプレゼンテーションをして、その出来が自分的には割と良かったので、少しは英語脳が鍛えられたんだろうと思っています。まだ満足はしてないですが、10ヶ月続けたことの効果を感じれたことはとても良かったです。

「伸びた」という感覚がモチベーションつながるので、こうやって達成感を感じられるのは大事ですね。

4. 2012年に定着させたいこと

最近感じるてるのは、語彙力や文法・語法を忘れてるので表現力や理解力に限界があるなぁ、ということ。ニュースを聞いていても知らない知識がない分野のニュースは理解度がすごく落ちるし、しゃべったり書く方も表現がワンパターンになってしまう。ということで2012年は「単語、慣用句を覚える」と「文法、語法をもう一度正しく理解する」の2点を強化したいと思っています。

教材としてはuListningを気に入ってるので、生活パターンの中に時間を組み込みたいと思っています。Skypeの英会話教室も興味あるんだけど、あれって会話続くのかな?

[AD] [送料無料・特典付き] アルク 1000時間 ヒアリングマラソン

関連エントリー:グローバル化で高まる英語の重要性

2011年は英語のトレーニングに力をいれた” への1件のフィードバック

  1. 今アメリカで留学していて来月から日本に帰るので、どうやって英語力をKeepしようか悩んでいたところだったので凄く為になりました。

    またウェブの勉強も最近凄く興味がわいてきて、色んな記事を読ませてもらっていて凄く勉強になっています。

    有難う御座います^^

    いいね

ともちー への返信 コメントをキャンセル